top of page
  • seiichi kobayashi

TAKAYAMA MATSURI 高山祭り


山、鉾、屋台行事がユネスコ無形文化遺産に登録さら、世界から注目される高山祭り。

そのため、様々な国の方々が

足を運んでいた。

春の「山王祭」と秋の「八幡祭」のふたつを指す総称として

「高山祭」と呼ばれ300年以上の歴史がある。

毎年4月14,15日に行われる「山王祭」は、国の重要有形民俗文化財でもある12台の屋台を曳き揃え、祭行列などが繰り広げられる。

特に御巡幸(祭行列)は

獅子、闘鶏楽、裃姿の警護などの装束をまとった約300名が時代絵巻さながらに町を練り歩くのは一見の価値あり。


閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Capacitacion

会社内で急遽外部の方をお呼びしてCAPACITACION(研修)を行った。 通常、このようなCapacitacion(研修)は座学が中心であるものの 今回は、身体を動かしながら従業員と協力しながら進めていくDinamica(体験ベース) が行われた。...

後悔

通常なら定時を過ぎても会社に残って、ペンディングになっている業務を 片づけることに集中しているのだが、今日という日は特別で定時で終えて 速攻帰宅し、荷物をまとめてバスターミナルへ。 目的地のOaxacaには航空券が予算オーバーだったため、...

コツコツと

海外(メキシコ)で生き残っていくには、自分の存在意義、存在価値を示し 続けていく必要がある。 現地採用の身であるが、現地メキシコ人よりも高給取りであることは間違いない。 そのため、従業員に対し少なからず違いを示し、高給取りであることを認めさせて いかなければならない。...

bottom of page