top of page
  • skcovita5884

スパニッシュオンライン

DELE C1(Diplomas de Español como Lengua Extrajera)合格を目指してみようと

思い、ディベートや会話だけでなく基本的な文法や言い回しを身に付けることを

目的にオンラインで勉強しようと検索した。

https://tokio.cervantes.es/jp/dele_diplomas/information_diplomas_spanish.htm


先ず出てきたのがスパニッシュオンライン。

https://spanish-online.jp/?gclid=Cj0KCQjwheyUBhD-ARIsAHJNM-M1RLoiis0qH6aRSD8262IyJyPgYGvFg9cN3LSsyIpoGx21KP--f6waAtbBEALw_wcB


主に先生がグアテマラ出身の方が多いのが特徴であるが

参考となる文献やテキストを得られ、個人で勉強するにしても有意義なサイトである。

今後も他のサイトでのオンライン授業を受講し、価格などを検討したうえで

今月中にも週2~3回ぐらいのペースで受講し11月もしくは来年5月の受験に向けて

努力していきたいと考えている。


¿Debemos reducir el uso de plásticos? | HABLACULTURA

今回はプラスティックの使用を減らすということをテーマに

ディベートを行う予定であったが、時間が足りず次回に持ち越しと

なったが、久しぶりにこのような授業を受けれて本当に楽しかったし

改めて言語学習の最大の目的は、口頭での相互理解。






閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

有休消化に入り1週間が経ち、今後のやるべきことを少しずつ 明確に記して実行に移している。 そんな中、離職票がそんなに必要な書類であることを全く理解していなかった ことを自分で恥じるべき事であった。 退職する旨を総務に伝えた際に、確認事項として離職票は要らないよね?っと 問われ、全く深く考えず、言っている意味すら理解していないながらも 要らないですと答えてしまっていた。 当然、その言葉を聞いた担当者

このタイミングで以前勤めていた会社でインドへ出張へ行き お世話になったサプライヤーのオーナーからメッセージを受け取った。 メッセージには、今度、日本へ行く予定なんだけどと書かれており 目的は会社訪問と観光地を回るというシンプルだけど、 観光地を周る際に一緒に行ってほしいと伝えられてしまった。 いつ行く予定で考えているのかと確認すると4月であると。 4月、5月と時間は空いているため、可能ではあるが

退職願を提出し、新たな始まりを歩むための 準備とケジメを付けようとしている。 勿論、この決断は良いものではなく本当に個人的な ワガママで身勝手な判断であることは承知している。 しかし、全てを捨てて今一度前向きな生活や自分自身を 取り戻すために歩もうと思う。 老後、引退などが見えてきて、安定や安心といったものを 好む年齢に差し掛かったことで自分らしい生き方を模索 した中で ”大きく変化”のあるシフト

bottom of page