top of page
  • skcovita5884

コーチとして


そのスポーツはフットサルであり、チームも女子チームである。

以前、メキシコに行く直前までは、また現在のようにプロリーグがなく

アマチュアチームがしのぎを削って目指した全国フットサル選手権大会へ

の出場を本格的に目指していたチームに所属していたこともあり

多少なりとも戦術や練習メニューなどに知識はあったものの

いざ、始めてみると戸惑うことばかりで、練習の意図をどのように

伝えるか、言語化できているのか? また、各メニューに対して

興味を失わないように途切れなくスムーズに練習を進めることの

難しさを感じている。


そんな中、知り合ってから20年以上の関係がある女性が

監督として名古屋オーシャンズレディースU-15 を率いており、

そのチームと組み合わせ上戦うこととなり、チームとしてレベル

の高い低いはあるがどこまで通用するのかを確かめることが出来た。


やっぱり、「見る」「走る」「蹴る止める」の3つの部分のうち

「見る」という部分が週2,3回練習しているチームでも

意識的にトレーニングに取り入れないと「見る」という点は

伸びないなっと感じたのが正直なところである。




閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

以前、お世話になっていたForwarderへコンタクトを取り、海上運賃などの 見積りを依頼したことがキッカケで、日本に帰国する前に一緒に食事した 日本食レストランへ行こうという話の流れになり急遽メキシコシティーへ 足を運ぶこととなった。 約束の時間の4時間前にはメキシコシティーに到着してしまったため 当時メキシコシティー住んでいた時によく行っていた美術館回りを 暇つぶしも兼ねて行ってみた。 写真展

bottom of page