- skcovita5884
アレグリア にほんのお祭りVol. 10
「唐津くんち」
佐賀県唐津市にある唐津神社の秋季例大祭であり、「乾漆」という技法で製作された巨大な曳山(ひきやま)が笛、太鼓、鐘の囃子(はやし)にあわせた曳き子たちの
「エンヤ、エンヤ」「ヨイサ、ヨイサ」の掛け声とともに唐津市内の旧城下町を巡行する。
「乾漆」という製法は、粘土で型を取ったのち、その上から良質な和紙を200枚くらい張り重ねて厚みを増してから中の粘土を取り外す。和紙の上から漆を塗り、下地を7,8回
塗ってから、中塗り、上塗りを重ね、さらにその上に金箔や銀箔を施して仕上げている。